野球とサッカーが好きな人間のブログ

野球とサッカーが好きな人間が好き勝手に喋ってます!順位予想とかもやってます!

2019 プロ野球 パ・リーグ順位予想

前回はセ・リーグの順位予想を書いていきました。

今回は、2019年パ・リーグの順位予想を書いていこうと思います!

今回の予想は贔屓なし、フラットに見た順位予想になります。

 

では順位予想、こちらです!


1位 福岡ソフトバンク

2位 北海道日本ハム

3位 埼玉西武

4位 オリックス

5位 東北楽天

6位 千葉ロッテ

 

では、各チームについて、

 

1位  福岡ソフトバンク

野手陣

補強はほぼなし。しかし、柳田選手・デスパイネ選手・上林選手を中心にした打線は強力打線の名にふさわしい。内川選手や松田選手もどっしりと座り、牧原選手の本格ブレイクも期待できる。あとは、中村晃選手。焦らずゆっくりと治していただきたいところ。

投手陣

怪我人が相次いだ昨年も水準以上の投手力を誇っていた。今年はその怪我人も戻ってくることが見込まれ、間違いなく層は厚くなる。ドラフト1位の甲斐野投手もリリーフ陣の柱になってくれそうな予感。ただし、先発陣はやや不安か。


注目選手→松田 宣浩選手


2位  北海道日本ハム

野手陣

台湾の大王・王 柏融選手を獲得。3番が埋まったことで、好打者・近藤選手をよりチャンスが多い5番に置くことが可能となった。さらに大田 泰示選手も今年は30本塁打を打ちそうな予感。西武・ソフトバンクを上回る強力打線の形成が実現する可能性がある。

投手陣

一方で不安の残る投手陣。

先発陣では有原投手や上沢投手がいるが、金子投手がローテーションの2番手に入るということを聞くと、不安が大きい。

救援陣も駒は揃っているが、相手に絶望感を与えるクローザーが固定できるかが不安。石川投手が本格的に1本立ちしてくれればこの問題も解決するのだが・・・。


注目選手→近藤 健介選手


3位  埼玉西武

打撃陣

浅村選手が楽天へ移籍したが、それを踏まえてもリーグトップクラスの打線であることに違いはない。そもそもメヒア選手を9番DHで起用したり、中村 剛也選手を8番で起用するなど、ゲームでも反則級の打線を組んでいたので、浅村選手の移籍は丁度いいくらいのハンデだとも言える。

投手陣

一方、こちらも投手陣に大きな不安が残る。特に菊池 雄星投手の移籍はあまりにも大きな痛手である。多和田投手を中心とした既存戦力のさらなる奮起がないと苦しいシーズンになる。救援陣もあと2人は信頼できる投手が出てきて欲しいところ。


注目選手→高橋 光成投手


4位  オリックス

野手陣

昨年リーグワーストクラスの打撃成績。しかし今年は違う。吉田 正尚選手が確固たる地位を築き、メネセス選手も日本球界に順応。マレーロ選手とT-岡田選手の競争が好循環を生み出し、明らかにチームが変わりつつある。さらに、西村新監督によって、機動力を活かす野球をしている。新キャプテンの福田選手、19歳の西浦選手、足のスペシャリストになりつつある佐野選手と面白い選手が増えている。

投手陣

西投手、金子投手が抜けたことで弱体化必至と言われた投手陣。しかし、それは杞憂に終わるかもしれない。新エース・山岡投手、20歳にして先発ローテに入る山本 由伸投手、榊原投手。安定感抜群のアルバース投手、復活を遂げた東明投手など、役者は揃っている。他にも虎視眈々と先発ローテを狙う投手たちが多く、競争はさらに激しくなる。

救援陣は、昨年同様チームのストロングポイント。今年も質・量共にリーグ屈指を誇る。2014年並の盤石な救援陣の完成は近い。


注目選手→T-岡田選手


5位  東北楽天

野手陣

浅村選手を獲得し「3番・セカンド」が埋まった。これは本当に大きな補強となった。さらに、辰巳選手や田中選手、オコエ選手といった若手の外野手定位置争いも激しさを増す。

元々好打者が揃っているチーム。打線だけ見れば、かなり強力であることに違いない。

投手陣

一方の投手陣、かなり厳しい局面に立たされてしまった。則本投手の前半戦絶望の怪我はあまりにも痛い。岸投手や辛島投手、塩見投手や古川投手がいるとはいえ、さすがに則本投手の穴を埋めるとなると、苦しいところ。

救援陣は勝ちパターンの投手陣はしっかり計算が立ちそう。ハーマン投手がオープン戦終盤に打ち込まれていふのが気がかりだが、シーズンでは立て直すと期待。


注目選手→浅村 栄斗選手


6位  千葉ロッテ

野手陣

井上選手以外、ホームランを期待できる選手が少なかったロッテ打線に、バルガス選手とレアード選手が加わった。加えて、今年からマリンスタジアムのフェンスが手前に来たことで、ホームラン数はかなり増えらと思われる。うまくいけば150発打線が誕生するかも?

ちなみに手前に来たフェンスは「ホームランラグーン」というらしい。個人的には発音しづらいので、ちょっと困っている。


投手陣

打者には恩恵を与えるホームランラグーンだが、一方で投手陣には受難である。特にパワーヒッターが多くいるパ・リーグということを考えると、昨年から比べてかなり被本塁打が増えてしまうのではないかという不安が。

また昨年、規定投球回に達したのが涌井投手のみという先発陣も不安材料。

①ボルシンガー投手のフルシーズンでの活躍

②石川 歩投手の真の復活

③有吉投手や酒居投手、種市投手ら若手投手の成長。

この3つはAクラス入りへの最低条件だ。


注目選手→レアード選手




これが私の2019年パ・リーグ順位予想です。

今年もどちらかというと、打高投低のシーズンとなる予感です。豪快に打ちまくる野球が多く見れそうな今シーズン。今年はどこが優勝するでしょうか。



以上

2019 プロ野球 セ・リーグ順位予想

2019年 プロ野球の開幕まで残り1週間を切りました!

今回は、2019年 プロ野球の順位予想をしていきたいと思います!

なお、今回の予想は贔屓なし、フラットに見た順位予想になります。

 

今回は、セ・リーグから

1位 巨人

2位 広島

3位 阪神

4位 東京ヤクルト

5位 横浜DeNA

6位 中日

 

では、各チームについて、

 

1位  巨人

野手陣

 FAでセ・リーグMVPの丸選手を獲得し、西武から炭谷選手も獲得。昨年メジャーで20本塁打を放ったビヤヌエバ選手も獲得。坂本選手や岡本選手といった既存戦力との融合で大幅な戦力アップは間違いない。

投手陣

エース菅野投手を中心に、リーグトップクラスの投手力。不安材料としては、抑えが固まっていないこととマシソン投手の離脱が長くなりそうということか


注目選手→丸 佳浩選手


2位  広島

野手陣

丸選手がFAで抜けたが、依然リーグトップクラスの打撃力を誇る。ただし、ホームラン数は確実に減ることは間違いないため、ここについてはどうやって補うか。

投手陣

ジョンソン投手・野村投手・大瀬良投手の三枚看板は健在。しかし4番手以降に不安の残る先発陣、ジャクソン投手が抜けた救援陣と決して万全ではない。


注目選手→會澤 翼選手


3位  阪神

打撃陣

今年は4番に大山選手を固定できそう。また、近本選手や木浪選手といったルーキー達が揃って躍動しそうな予感。昨年に比べて、機動力はアップし、選手層も厚くなりそう。

投手陣

ガルシア投手・西投手の加入で先発陣は5番手までは盤石。最後の1枠を巡る争いもハイレベル。救援陣も既存戦力を維持しつつ、ジョンソン投手の加入もあり、選手層・質は間違いなくアップしている


注目選手→大山 悠輔選手


4位  東京ヤクルト

野手陣

セ・リーグトップクラスの攻撃力を誇る野手陣は健在。山田選手は40本塁打40盗塁も狙える。また、塩見選手のブレイクに期待。走攻守揃った塩見選手の出現で外野手争いはさらにハイレベルに激化している。

投手陣

野手陣に比べて不安の残る投手陣。オープン戦を見る限りでは、星投手や原投手といった先発の一角を担う予定の投手が打ち込まれる場面もあり、不安が拭えない。救援陣は、昨年同様の活躍は見込めそう。


注目選手→バレンティン選手


5位  横浜DeNA

野手陣

中軸の長打力はセ・リーグトップクラス。それを得点力に還元させるには脇を固める選手達の出塁率の向上が必要不可欠。1番バッター候補の2年目楠本選手、近未来の中軸候補・3年目佐野選手のブレイクに大きな期待がかかる。

投手陣

昨年、主力投手たちの不調・離脱に苦しめられた先発陣。今年も東投手や平良投手が開幕に間に合わず、開幕ローテを確実視されていた飯塚投手も直前で離脱。開幕直後は投手陣のやりくりで苦労しそう。リリーフ陣もあと1人、信頼できる投手が出てきて欲しいところ。


注目選手→今永 昇太投手


6位  中日

野手陣

平田選手・ビシエド選手・アルモンテ選手・高橋周平選手などがいる中軸の長打力は高いレベルにある。さらに大島選手や京田選手など、脚を使える選手もいるため、得点力に不安は無さそう。レギュラー陣と控えで力の差が大きいのが不安材料か。

投手陣

一方で、大きな不安が残るのが投手陣。先発陣は大野投手の復活とロメロ投手の日本野球への対応が大きなカギを握りそう。救援陣は、クローザーの固定ができるかどうか。鈴木博志投手が実力を見せつけることができるか。


注目選手→京田 陽太選手



今回はセ・リーグ編を書いていきました。今年は例年以上に観戦になりそうなセ・リーグ。半年後、歓喜の胴上げを行うのはどのチームなのでしょうか。

次回はパ・リーグ編です!



以上

アルビレックス 第4節 雑感

2019 J2リーグ  第4節

横浜FC1-2アルビレックス新潟

@ニッパツ三ツ沢球技場


今季2勝目!

難しい試合でしたが、勝ちきりました!


f:id:kka2b:20190316212238j:plain

                      

          今日のスタメン


今日の試合を見ての感想を書いていきます。


新潟

シルビーニョ選手が初スタメン。

前節のレイソル戦で分かってはいましたが、本当に巧い選手です。

パスも正確ですし、ミドルシュートもかなり強力です。心配された守備も、しっかりこなしてくれていました。

90分出場できるようになったら、手が付けられ無くなりますね!


・レオナルド選手、今季初ゴール!

PKではありましたが、アルビの新エースの初得点はチームを波に乗せそうです!プレッシングもしっかりやってくれているので、チームの安定した守備構築にも貢献しています。

シルビーニョ選手との連携もいいですし、今後のゴール量産も期待できます!


高木善朗選手、今年は本当に調子が良さそうです。攻守にわたって躍動してますし、明らかに去年とは違います。セットプレーのキッカーとしても優秀ですし。


喜怒哀楽が表情に表れやすい選手でもあるので、見てるだけで楽しい選手です。


・ディフェンス陣、本当によく頑張りました。


大谷選手、いわゆる「スーパーセーブ」は82分のドミンゲス選手のヘディングシュートを防いだの1つでしたが、他にも危ないシーンがありました。しかし大谷選手はそういったシーンでも落ち着いています。今年はシュートを正面で受けるシーンが多く見られますが、これは大谷選手のポジショニングのうまさの賜物。新潟移籍後、初めて正ゴールキーパーとして迎える今シーズン。着実に頼れる守護神として信頼度が増してきています。


・新井選手と大武選手のセンターバックコンビは本当に素晴らしいですね。今日はイバ選手とドミンゲス選手の2枚看板に、松浦選手や北爪選手なども加わる先発陣。戸島選手や斉藤光毅選手が途中から入ってくる厄介極まりない横浜FC攻撃陣を相手にしても、強度は落ちませんでした。失点シーンは反省しないといけないですが、この2人のおかげで最少失点に抑えることができたといっても過言ではありません。高さと強さ、ディフェンスリーダーとしての素質のある大武選手。173センチながら、スピードとフィードの正確性、当たり負けしない強さも備える「新時代のセンターバック」新井選手。このコンビはなかなか崩されなさそうです。

・両サイドバックは今日もしっかりと仕事をしました。前節、失点に繋がるクリアミスがあった渡邊泰基選手も今日は良かったです。

川口選手も渡邊選手も決定的なカウンターにつながるインターセプトがありました。(渡邊選手は69分、川口選手は確か86分だったかと思いますが)

2人の「自分から奪いに行く積極的な守備」はチームの武器です。


矢野貴章選手が入ってからの流れが良かったです。空中戦での強さはもちろん、ボールを収められるし、裏へのスペースへの走りもさすがでした。途中出場時の矢野選手は驚異以外の何物でもありません。片渕監督が毎試合のように途中から入れるのも頷けます。

・カウエ選手は本当に素晴らしかったです。
決勝ゴールはもちろん素晴らしかったですが、今日はボール奪取の面でも存在感を発揮していました。今シーズン4試合目ですが、ここまででベストのパフォーマンスではなかったでしょうか。

・ヨンチョル選手、ついに出てきました!今日も積極的にシュートを打ちに行く姿勢が見られました。ここから調子が上がってくると思うと楽しみです。


・イバ選手は流石の存在感。いるだけで怖い。強いし、ポストプレーの正確性も素晴らしい。同点ゴールのアシストも見事。

・ドミンゲス選手のセットプレーはやはり要注意。今日は守備陣が奮闘して防ぎましたが、この人の正確なキックは今シーズンも横浜FCの武器になりそうです。

・松浦選手、同点ゴールを決めた場面、ダイレクトで簡単ではない場面ですが落ち着いたシュートはさすがでした。それ以外の場面でも怖さを発揮。去年までJ1に、それもコンスタントに出場していた選手がJ2でプレーするとやはり違います。

・斉藤光毅選手、ものすごい選手になるポテンシャルを秘めてます。特にドリブルのテンポは独特で、新潟守備陣も対応に追われました。まだ17歳、ここからの成長が本当に楽しみな逸材です。

その他

・今日の審判団のレベルはちょっと・・・新潟の1点目のPKも、あれを取られてしまっては守備陣も困るでしょうし、逆に矢野選手が倒されたシーンはPKにならないのが不思議なシーンでした。ちょっとした接触でプレーを止めてしまうシーンも多く、両チームともフラストレーションが溜まる試合にしてしまいましたね。


今回は以上です。
ここまでは2勝1分1敗の勝ち点7となったアルビレックス!次節はホームで福岡戦。何としても、ホーム初勝利を目指して欲しいところです!


以上