野球とサッカーが好きな人間のブログ

野球とサッカーが好きな人間が好き勝手に喋ってます!順位予想とかもやってます!

2020 プロ野球 セ・リーグ順位予想(前編)

2020年 プロ野球の開幕まであとわずか・・・だったのだが、新型ウイルスの影響で開幕延期が決まった。再開時期は未だ決まっていないので、どうなるかはわからないままだが、1日でも早く、野球のある日常が戻ってくることを祈りたいところだ。

さて、今回から2回は、2020年セ・リーグの順位予想をしていきたいと思う。

 

今回はセ・リーグから

1位 広島

2位 巨人

3位 阪神

4位 中日

5位 横浜DeNA

6位 東京ヤクルト

 

ここからは、各チームについて書いていくことにする。

 

1位  広島東洋カープ

野手陣

菊池選手のメジャー移籍が有力視されていたが、それが消滅したために主力の流出は避けられた。

 

捕手には日本代表にも選ばれている會澤選手がいる。さらに、坂倉選手中村選手といった若手選手の突き上げも期待でき、中堅どころには磯村選手、ベテランの石原選手も控えている。リーグ随一の選手層ではないだろうか。

 

内野陣に目を向けると、冒頭にも書いたとおり、菊池選手の残留が大きい。薬物違反をして出場停止処分を受けていたバティスタ選手が退団したが、三塁手候補としてピレラ選手を獲得し、メヒア選手もいるので、そこまで大きなマイナスにはならないと予想。一塁手争いでは堂林選手安部選手がアピールを続けている上、実績十分の松山選手がいる。

遊撃手争いを見ると、田中広輔選手小園選手が高いレベルでの競争を繰り広げている。この競争の流れで田中広輔選手が復活できれば、穴のない内野陣が完成しそうだ。

 

外野陣は鈴木選手西川選手は固定として、もう1枠が問題か。順当に行けば、長野選手松山選手の争いかと思っていたが、高橋選手野間選手もいる。激しい競争は必至で、好循環が期待できる。

 

投手陣

先発陣から見ていくと、大瀬良投手ジョンソン投手床田投手九里投手野村投手がいたところに、ドラ1・森下投手が入ってくる。この6枚はかなり強力だ。味方打線の力も加味すればこの6人で60勝しても全くおかしくない。むしろ、最低ノルマと言ってもいいくらいだ。

 

一方、リリーフ陣には勤続疲労が見える投手が多い(中崎投手フランスア投手など)。しかしながら、代わりを担える投手を輩出することも多い(昨シーズンも遠藤投手などが出てきた)球団なので、今年1年くらいなら乗り切れるかもしれない。

(ただ、来年以降もこの投手運用ができるかと言われると、疑問だが)

投手出身の佐々岡新監督がどう言う形で投手起用していくかに注目したいところだ。

 

注目選手→田中広輔選手

2019年はまさかの大不振。小園選手にレギュラーの座を奪われてしまった。今年は1年間通じて「レギュラー」として出場し続けたい。

 

2位  読売ジャイアンツ

野手陣

捕手は小林選手炭谷選手という守備能力に長けた2人がいるが、ここに割って入ろうとするのが、打撃能力に長けた大城選手だ。背番号を24に変更し迎える今シーズンは高い打撃能力を活かして、「打てる捕手」としてレギュラーをつかむ可能性もある。ただし後述のとおり、一塁手争い次第では大城選手が打撃能力を活かして一塁手になり、捕手を小林選手と炭谷選手の2人でローテーションになる可能性もある。

 

内野手を見ると、三塁手・岡本選手遊撃手・坂本選手は固定として、一塁手二塁手の争いがどうなるか。

一塁手北村選手中島選手などもいるが、「帯に短し襷に長し」状態で、本命となる選手はいまだ不在のまま。捕手編で書いた大城選手一塁手になる可能性もある。また、オープン戦とはいえ亀井選手一塁手で出場する試合も出てきている。

二塁手では、昨シーズンからたぐいまれなるセンスを見せている吉川尚輝選手が本命だろうが、怪我が多いイメージが強く、フルシーズン戦えるかとなるとやはり疑問符が残る。山本選手若林選手田中俊太選手と選手の数は問題ないが、一塁手と同じで「帯に短し襷に長し」状態になってしまう可能性がある。吉川選手が健康体を維持して一年間戦えるように体のケアをしながらということが求められそうだ。

 

外野陣は中堅手・丸選手は固定。また、右翼手候補としては現役メジャーリーガーであるパーラ選手を獲得した。亀井選手を基本は固定するかと思いきや、パーラ選手の獲得もあり、左翼手としての出場もあるのではないかという状態に。

あくまで予想だが、左翼手・亀井選手 中堅手・丸選手 右翼手・パーラ選手」の布陣が最有力とみている。

 

投手陣

先発投手陣は昨シーズン15勝、セ・リーグ最多勝だった山口投手が抜けた。その穴を埋めるために3億4000万円の年俸で三顧の礼で獲得したサンチェス投手がどれだけやれるかになってくるが、オープン戦を見る限りだと、厳しいような気がする。特にランナーを出してからの投球に不安材料が多そうだなという印象が。まだオープン戦の段階なので、調整ということなのかもしれないが、山口投手と同等、それ以上の活躍は難しいと予想。新フォームにして2020シーズンを迎える野投が不完全燃焼だった昨シーズンの分まで活躍を見せてくれるかがカギを握りそうだ。3番手以降は、髙橋投手桜井投手田口投手今村投手戸郷投手などがいるが、不安要素は少なくない。打線の力も手伝ってそれなりには勝てるだろうが、リリーフ陣の負担がかなり大きくなりそうな布陣だという印象だ。

リリーフ陣は、守護神であるデラロサ投手や新助っ人のビエイラ投手、昨シーズン活躍した中川投手澤村投手鍵谷投手高木投手といる。不安材料としては、「ロングリリーバー」がいないことがあったが、昨シーズン途中に移籍してきた古川投手がそこを埋めてきそうな予感がある。

力のある速球派投手がそろっているので、大崩れはしなさそう。不安の残る先発投手陣をどれだけカバーできるか。

 

注目選手→坂本 勇人選手

史上最年少2000本安打達成も期待される歴代プロ野球最高峰の遊撃手。ただ、昨シーズン終盤から若干調子を落としているのは気がかり。40本塁打を放った昨シーズンの長打力を今シーズンも持続できるか。

 

 

3位  阪神タイガース

野手陣

捕手は梅野選手という絶対的な存在がいる。昨シーズンも正捕手として1年間戦い、セ・リーグ2位の.370の盗塁阻止率をマーク。さらに、チーム防御率も3.46とリーグトップの数字をたたき出し、リードの評価も高まっている。打撃面でも、.260後半の打率、本塁打も9本放っている。しかも盗塁は14個を記録するなど、「打てて走れて守れる捕手」としても活躍を続けている。控えにも打撃型捕手の原口選手や守備型捕手の坂本選手がいる。層は厚い。

 

内野陣は一塁手大物助っ人・ボーア選手が加入し、「4番・ファースト」として起用することはほぼ決まりだろう。メジャーでは3回のシーズン20本塁打を放つなどパワーは申し分なく、昨シーズンのチーム最多本塁打大山選手の14本という長打力不足のタイガースを救う活躍を期待されている。ただ、三振の数が多く(アウトの3分の1が三振)、不安材料もある。日本の野球に合わず、「ロサリオ選手2世」になってしまった場合はチームとしてはかなりのダメージになってしまう。

二塁手は、糸原選手が本命だろう。対抗できるとすればこちらも実績のある上本選手だが、糸原選手が過去2年間で築き上げたチーム内での地位を考えると、レギュラー起用は間違いないだろう。

三塁手は、大山選手マルテ選手が争う構図か。このオープン戦を見る限りは、大山選手が複数本塁打を放ち、マルテ選手を上回っているように思える。もともと、守備力も高く、首脳陣からの期待も高い大山選手。今シーズン、本来の長打力を取り戻せば、タイガースでも不動の地位を築けるチャンスになりそうだ。

遊撃手は木浪選手北條選手との争いか。木浪選手は昨シーズンからルーキーながら、レギュラーポジションを獲得し、チームのCS進出に貢献した。今シーズンも「矢野チルドレン」として起用されそうだ。一方、北條選手も昨シーズン終盤から印象に残る活躍を見せていた。打撃面では2人とも問題なさそうだ。ただ、守備面では2人とも不安があるので、そこが不安材料か。

 

外野陣は、センター・近本選手ライト・糸井選手は確定とみていいだろう。レフトを球界最年長・福留選手韓国リーグ打点王・サンズ選手チーム屈指の俊足・島田選手などで争う形か。ただ、長打力を考えるとサンズ選手が最有力か。

 

投手陣

先発投手陣は、西投手青柳投手岩貞投手髙橋投手がほぼ確定か。残りは2枠だが、ガンケル投手秋山投手が有力か。この2人と現在2軍で調整している若手最有力株の才木投手を筆頭に、岩田投手藤浪投手野投中田投手スアレス投手あたりで争う形だろう。いずれにしてもリーグトップクラスの先発投手陣を築けるのではないだろうか。

一方、救援陣は左の能見投手岩崎投手島本投手ガルシア投手、右の藤川投手守屋投手望月投手といて、質量ともにリーグトップクラス。ジョンソン投手ドリス投手が抜けたとはいえ、この救援陣が今年もチームのストロングポイントになりそうだ。ただ、能見投手と藤川投手に関しては年齢的にいつ成績が下がってくるかもおかしくない。そこだけが懸念材料だ。

 

注目選手→藤浪 晋太郎投手

苦しみ続ける大器。今シーズンこそ復活を遂げることができるのか。タイガースファンに限らず、プロ野球ファンが復活を待っているはずだ。

 

 

 

今回はセ・リーグ編の前編を書いていった。次回はセ・リーグ編の後編を書いていくことにする。

(3/13 追記 書きました。リンクは下のとおりです。よかったらご覧ください。)

 

kka2b-sportswokataritai.hatenablog.com

 

 

 

以上