野球とサッカーが好きな人間のブログ

野球とサッカーが好きな人間が好き勝手に喋ってます!順位予想とかもやってます!

12球団 2020年オフ補強ポイント・ドラフト戦略を予測する(セ・リーグ編 広島・中日・東京ヤクルト)

前回から始めたドラフト予想。

ちなみに前回の記事はこちら

 

kka2b-sportswokataritai.hatenablog.com

 

 

今回は広島中日東京ヤクルトの3チーム

 

広島東洋カープ

補強ポイント

①即戦力のリリーバータイプ

②将来有望な中軸候補

 

「 3連覇の時の強さはどこへ行ってしまったのか。」そういうコメントをよく見た今シーズン。特にリリーフ陣の崩壊は凄まじく、フランスワ投手塹江投手以外は安心して見ていられないと言った状態だった。

また、野手陣も決して安泰ではない。特に4番の鈴木誠也選手があと何年カープでやるのかわからない。メジャーも当然獲得を狙っているはずなので、今のうちに「将来の中軸候補」は取っておきたいところ。

 

即戦力のリリーバータイプとして見逃せないのは、慶大・木澤投手MAX155キロのストレートが大きな武器で、制球力も4年生で一気に改善されている投手。阪神藤川球児投手や、最近ではベイスターズ三嶋一輝投手ライオンズ・増田達至投手などのような「圧倒的なストレート」を持つ投手はリリーフで重宝されやすい印象。木澤投手はそういうストレートを持っているので、活躍してくれるのではないかと。

さらにもう1人リリーバータイプで見てみたいのは、日体大・森投手。この投手もストレートに力があるが、変化球も高いレベルで備えている。しかもコントロールがよく大学通算与四死球率は2.5ほどとのこと。かなりいい部類だ。さらに4年秋のリーグ戦では、先発としても3試合で19イニングを登板していてスタミナもあるとのこと。その19イニングで四死球4つと、コントロールはさらに磨きがかかっている。

将来の中軸候補としては、おかやま山陽・漁府選手あたりはかなり期待できる。高校生でまだまだ粗削りだが、183センチ86キロの体格から繰り出すパワーは素晴らしい。外野手ということで、数年後に鈴木誠也選手のメジャー挑戦という事態が起きてもその穴を埋めることができる逸材になりそう。しかも好きな球団はカープとのこと。指名しない理由がないくらいだ。

 

近大・佐藤選手の指名が有力視されているとのことだが、今のカープに必要なのはとにかく投手。投手さえしっかりハマれば来年以降、再び優勝争いができる。それくらいのチーム力はあるはずだ。

 

中日ドラゴンズ

補強ポイント

①即戦力の野手全般

②左の先発投手候補

 

野投が「獅子奮迅」「沢村賞級」の大活躍、先発転向後に圧倒的な力を見せつけた福谷投手も素晴らしく、祖父江投手、福投手、マルティネス投手が組む勝利の方程式が盤石の力を見せつけたドラゴンズ。よほどのことがない限りは8年ぶりのAクラス入り確定で、強竜復活」はもう近いと言える。

ただ、選手層自体は決して厚くない。特に野手陣はレギュラー組と控え組との差が色濃く出ており、その差を埋める作業は必須。有望株である石川(昴)選手根尾選手石垣選手あたりの底上げはもちろんのこと、現在のレギュラー陣を刺激するような選手の獲得が望まれる。

とはいえ、1位指名は中京大中京・高橋投手でほぼ間違いないようだ。また、仮にクジを外した場合のハズレ1位にはトヨタ自動車・栗林投手を指名予定とのこと。共に地元出身なので、そこは致し方ないところか。

であれば、2位以降で即戦力になり得る野手を獲得しなければならない

ぜひ取って欲しいのはJFE東日本・今川選手圧巻のフルスイングは魅力十分で、「スイングだけで客を呼べる選手」と言っても決して過言ではない。それでいてJFEで2番を務めていることもあるのか、当てる技術も高い。いきなり外野の一角を奪っても全く驚かない。それほどの打撃の魅力がある。

また、中大・五十幡選手も見てみたい。魅力はなんといってもスピード。歴代の日本野球界を振り返っても屈指になるであろうそのスピードは、中学時代に「陸上短距離日本代表」「100メートル走日本記録保持者」である、あのサニブラウン・A・ハキーム選手に勝ったことがあるほど。本拠地が広いナゴヤドームということを考えると、その足を活かした異次元といえる守備範囲の広さや楽々と決めまくる盗塁で、かなり戦力になりそうだ。

内野手であれば、東北福祉大・元山選手亜大・矢野選手という、走攻守揃った、ショートを守る職人タイプもいい。守備は圧巻だが、打撃に不安のある京田選手を脅かす選手が1人いた方がいいのではと考えている。

一方投手陣を見ると、左の先発候補にやや難があるという印象。即戦力であれば、JX-ENEOS・藤井投手や東海REX・松向(まつむこう)投手あたりか。このうち、松向投手愛知県一宮市出身、東海REXではドラゴンズとの練習試合で登板するなど、ドラゴンズに縁のある選手。社会人4年目だがまだ22歳と若く、伸び代も兼ね備えた即戦力と言っていいだろう。

即戦力でなくてもいいということであれば、静岡商・高田投手あたりか。ベイスターズ・今永投手を参考にしているという高田投手は今永投手同様に球速以上に伸びを感じさせるストレートが大きな武器。元々ドラゴンズはドラフト1位候補だったそうで、評価は高いはず。2位指名もありそうだ。

 

東京ヤクルトスワローズ

補強ポイント

①どこでもいいから即戦力の投手

②どこでもいいから即戦力の野手

 

随分雑な補強ポイントになってしまったが、どうか悪く思わないで欲しい。(笑)

というのも、このオフにFA権を持つ選手がかなり多いのがスワローズ。このオフにFA権を持つ選手が、

・スワローズが誇る天才打者 山田哲人選手

・スワローズのエース 小川泰弘投手

・スワローズの守護神 石山泰稚投手

 

ヤバい(笑)

語彙力が無いのは重々承知だが、「ヤバい」以外の言葉が出てこないという状態。

加えて青木選手は38歳、坂口選手は36歳と野手の主力の高齢化も進みつつある。

 

というわけで育成は二の次、来年戦うためのチーム作りをするために、とにかく即戦力の選手を獲ることが先決だろう。

1位指名に予想されているのが早大・早川投手。この投手については特段の必要は無いかと思うので省略(一応、前記事のベイスターズのところで記載)。指名すれば競合必至だが、神宮球場を本拠地にするスワローズとしてはクジを当てないといけない。

ところが、ここにきて亜大・平内(へいない)投手を1位指名する可能性が出てきたとのこと。MAX156キロのストレートとスプリットが武器とのことだが、なんとなくリリーバータイプなのかなと。また、1位指名で被るリスクはかなり低いと思われる投手なので、早川投手に行ってクジ外した時に1位指名するとか、なんなら2位指名でもいいのではないかという気もする。(スワローズは12球団で2番目に2位指名できる。平内投手は「14番目」でも取れるのではないかと個人的には思っている。)

1位指名の選択はいかに。

投手ではほかにも神宮を舞台に投げていた東洋大・村上投手明大・入江投手法大・髙田投手法大・鈴木投手早大・今西投手がいて、地方では仙台大・宇田川投手など好投手はズラリといる今年のドラフト。イケると思ったら、ガンガン指名していくべきだろう。

 

そして野手。

外野であればNTT東日本・向山選手JFE東日本・今川選手、さらに中位~下位でも獲得できる可能性がある選手であれば、獨協大・並木選手東海大札幌キャンパス・赤尾選手は候補になりそうだ。

向山選手はバランス型なので、もちろん即戦力候補。(前記事、タイガースのところでも記載)

そして今川選手についてはここまででドラゴンズ、タイガースのところででも書いてきているので省略。

並木選手驚異的な俊足が武器で、中大の五十幡選手(ドラゴンズのところで記載)と同等、もしくはそれ以上ともいわれるスピードがある。

赤尾選手は何と言ってもパワーだ。打率は低いが、リーグ戦11本塁打と言う数字が示す通りまさしくホームランバッターだ。不動の4番・村上宗隆選手らとともに豪快のホームランを神宮の空に打ち上げるというロマンを見せてくれるのではないだろうか。

 

内野手で、しかも中位~下位でも獲得できる可能性のある選手ということであれば、横浜桐蔭大・渡部選手国学院大・小川選手あたりか

 

渡部選手は175センチ110キロの巨体でありながら、動きは機敏で足も結構速いという選手。ファースト、サード、そしてなんとショートまでこなす選手である。もちろんパワーもあるので、指名してみても面白いかもしれない。

(ただ、こういう選手はライオンズが好きそうだ・・・。)

 

小川選手は、高校・大学でもキャプテンを務めていた経験のある選手。しかも走攻守揃ったショートストップということで、左打者ではあるが宮本慎也の後継者」になれる可能性があると個人的には思っている。

 

 

スワローズだけかなり長くなってしまったが、今回はここまで。

 

次回からはパ・リーグ編になります。

 

リンク↓

 

kka2b-sportswokataritai.hatenablog.com