野球とサッカーが好きな人間のブログ

野球とサッカーが好きな人間が好き勝手に喋ってます!順位予想とかもやってます!

2019 アルビレックス新潟を考える ①攻撃陣

あと3週間を切ったJリーグの開幕。

 

今年こそはJ1昇格を果たしたいアルビレックス新潟について、今回から4回に分けて書いていきます。1回目は攻撃陣です。

(当初は3回の予定でしたが、4回に変更しました)

 

 

いきなりですが、昨シーズンの戦績を記します。

 

2018シーズン戦績

15勝8分け19敗 勝ち点53

48得点56失点 得失点差−8 順位 16位

 

ここから昇格に持っていくには、(あくまでも私見ですが)15勝を25勝に、19敗を9敗にするくらいでないといけません。

ハッキリ言って、かなり難しい数字です。

この「かなり難しい数字」をクリアするためには、「攻撃陣の強化」が最優先課題だと感じています。

42試合で48得点、昇格するつもりであれば、正直かなり少ないです。)

 

昨年の19敗のうち、1点差の負けが12試合ありました。

内訳を見てみると、

0-1→4試合 1-2→6試合 2-3→1試合 3-4→1試合

 

40節の熊本戦の2-3、25節のヴェルディ戦の3-4はともかくとして、残りの10試合は、攻撃陣がもう少し何とかできたのではと思います。(もちろん守備陣の脆さも問題なのですが・・・)

 

そこで、このオフの新潟は攻撃力アップを図るための補強をしています。

FWにレオナルド選手(鳥取から加入)、フランシス選手(新外国人選手)

攻撃的MFにシルビーニョ選手(新外国人選手)

そして、チョヨンチョル選手の獲得や平松宗選手の復帰、矢村健選手の加入(正式加入は来年)といった具合です。

昨シーズン9ゴールの河田選手が徳島へ移籍、ターレス選手もブラジルへ戻ってしまいましたが、個の能力を考えるとむしろプラスに転じているように思います。

 

しかし、移籍組の力だけではどうしても限界が見えてきます。

既存戦力の活躍も当然必要です。

そこで、今年の攻撃陣のキーマンを挙げるとするならば、

No.11 渡邉 新太選手でしょう。

 

昨シーズン10ゴールを挙げています。

ですが、もっとやれる選手のはずです。

 

恐らく今年は、2トップの一角か1トップ時の左サイドハーフが有力かと思われます。

そうなると、昨年よりもゴールに近いポジションでプレーする時間が増えるはずです。

15得点から20得点は取って欲しいところです。

それくらいはできるはずの選手だと思います。

 

新潟ユース出身、地元出身のエースが躍動することは、チームのとっても大きな意味を持つものだと思います。

今年の攻撃陣、渡邉 新太選手に注目してみてください!